7年前の卒業生4人とランチ♪

卒業して7年経つのに

声をかけてもらえるなんて嬉しい限り。

教師冥利に尽きる。

もう教師じゃないけどね。



留守電に・・・

2012年9月21日 日常
家の電話に2件入ってました。

誰からだったかというと・・・
昨日・・・

車で夜勤に向かう途中、

信号待ちで停車中の私の目の前を横切っていったのは

珍しい黄色い新幹線『ドクターイエロー』でした。


うわ!初めて見た~!!

と、思ったと同時に私の脳裏によぎったのは

もしかしてこれって・・・大当たりの予兆なのでは??

という漠然とした不安。


そしてその不安は大的中。

って、古っ^^;!

最近「◯◯もっちゃん」

と、旧姓で呼ばれいます。
本日で終了。

明日からまた、気持ちも新たにがんばります♪
苦労するとは思いませんでした。
ご無沙汰してます。

ん?

やっぱり一度・・・

きっちり話しきかなきゃ^^;
抱えています。


強力すぎる・・・

給料振り込みは

「なが〜いお付き合い」しかダメなんだそうで・・・

久々の平日休みの今日、口座を作ってきます。

2012年4月17日 日常 コメント (2)
3週目です。
というタイトルのドラマを昔々みました。

文字が「桜色の桜子」だったのか

「桜いろのさくら子」だったのかは覚えていませんが

音としては「さくらいろのさくらこ」でした。

その音の響きがとても良くて

サクラと聞くと「さくらいろのさくらこ」と頭の中で勝手に変換されてしまうのです。

今年の桜は色が薄いと感じるのはなぜでしょう。

正確に言うと数年前からそう感じているかな。

ピンクというより白に近い気がする。

それは私の目の衰えなのかしら・・・

それとも感性の衰え???

あまりにピンクが好き過ぎてピンクにうるさくなってしまったとか・・・^^;

紅梅と桜の間くらい・・・そう、桃の花くらいピンクな方が好きかも。


生と死の・・・

2012年4月13日 日常
お祝いごとなので

退院されるときには

正面玄関まで赤ちゃんを抱っこしてお連れし

「おめでとうございます」とお見送りをします。

そういうところは個人病院らしくていいなあと思います。


昨日、退院のお見送りのため

赤ちゃんを抱っこして1階に下りたちょうどその時

待合室のテレビからニュース速報の音が・・・

 
それは京都で起きた悲惨な事故の第一報でした。


十三参り
十三参り
ここのところ土日のたびに天気が悪かったですが

昨日はいいお天気でポカポカ春の陽気。

山の上にある神社の桜はまだ3分咲き程度でしたが

神さまだけでなく、娘の名前の通り

お日さまにも祝福していただいたような十三参りができました。
取り上げました。

無神経だなと思いました。

それとも

無神経だと思う私の方が無神経なのかしら。

今朝、新しい職場へ初出勤しようとしている私に

母から届いたメール。

・・・気分落ちた。


近ごろ悪い。

肌の調子というより、顔の調子。

頭が痛いというより、顔が痛い。

気付けばひどく噛み締めてるし

今日は一本いっぽん歯が浮いたような感じがして辛かった。

舌も口腔内の粘膜も腫れぼったい。

な〜んか調子悪いけどいよいよ明日から新しい職場。

調子悪いなんて言ってらんないわ。

行けるところまで行かなくちゃ。



花束

2012年3月31日 日常
思いがけず

3つも花束をいただきました。

が、花粉が〜^^;

鼻は詰まるわ、頭痛いわ・・・

とっても可愛らしい花束たちで嬉しかったのですが

花粉症一家の我が家に持って帰ることは叶わず。

花粉がマシな一つだけいただきました。

花束を貰えない女だなんて哀しい 〜(涙)


とりあえず・・・
ひとまず

さようなら。

お世話になりました。


1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索